翻訳と辞書
Words near each other
・ 菱田盛之
・ 菱田美恵子
・ 菱田裕二
・ 菱田重禧
・ 菱田雄郷
・ 菱田雅晴
・ 菱田雅生
・ 菱田駅
・ 菱町
・ 菱町 (曖昧さ回避)
菱町 (桐生市)
・ 菱町 (稲沢市)
・ 菱矢倉
・ 菱紋
・ 菱縄縛り
・ 菱脳
・ 菱脳唇
・ 菱膳
・ 菱花餅
・ 菱苦土石


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菱町 (桐生市) : ミニ英和和英辞書
菱町 (桐生市)[し]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [きり]
 【名詞】 1. paulownia tree 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [し]
  1. (n-suf) city 

菱町 (桐生市) : ウィキペディア日本語版
菱町 (桐生市)[し]

菱町(ひしまち)は、群馬県桐生市町名である。
一丁目から五丁目が設置されている。2005年(平成17年)の国勢調査人口は9,891人〔 桐生市役所HP>統計資料>国勢調査 〕。郵便番号は376-0001。
== 地理 ==
桐生市の東部に位置する。旧足利郡菱村にあたる地区であり、桐生市第十七区に属する。東部は栃木県佐野市飛駒町足利市松田町小俣町に、南部は境野町に、西部は浜松町東久方町天神町に、北部は梅田町にそれぞれ接する。
桐生川の左岸にあり、町域の大部分を山地が占めている。足利市との境に足尾山系の仙人ヶ岳がそびえ、桐生川の支流である黒川や小友川が流れる。
桐生市中心部と足利市小俣町を結ぶ群馬県道227号小俣桐生線が通じており、桐生川に架かる小松橋・幸橋・両国橋などによって、梅田町境野町と結ばれる。町内には、だるま市で知られる普門寺や、桐陽台団地や城の岡団地など丘陵地を利用した住宅団地がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菱町 (桐生市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.